妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

お客様とのお時間を大切にできるよう完全予約制となっております。

045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Threads
  • TikTok
  • LINE

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

視野を広く生きるために、
ニワトリがしている意外なこと

トップページつむぎ健康マガジン日々ブログ

こんにちは!
つむぎ漢方薬局の村田です。

ストレスなく生きることは、
仕事のパフォーマンスを上げるコト。
健康寿命を自然と伸ばすことにもつながります。

そのヒントが、
なんとニワトリにあるかもしれません。

この前、NHK人気番組
「チコちゃんに叱られる~」
のテーマで

「ニワトリはなぜ、
首を前後に振って歩くの?」
という内容をやっていました。

で、

ニワトリはなぜ、
歩くときに首を前後に振ると思います?

骨格の付き方が、足と首で連動しているのかな?

とか、

餌がつまみやすい動きだから?

とかではないのです。

それは、、、

「歩くときには、首を前後に振る必要がある」からなのです。

ニワトリの歩き方って、
まじまじと観察したことがないですが、

よ~く見てみると、

まず首を前に出し、

首の位置は変えずに

足を動かす。

また首を前に出し、

首の位置は変えずに

足を動かす。

の繰り返しで歩いているのです。

そして、

ニワトリと人間の違いは、

目がついている位置です。

ニワトリは、目が横についていますが、

人間は、顔の前面についていますね。

目のついている位置も
大きく関係しているのです。

そこで、実験!

パントマイムができる人に、
ニワトリの目と同じように
顔の横にカメラをつけて

(1)普通に歩いたとき、

(2)ニワトリのパントマイムをしながら歩いた時

とで、
見え方を比べてみました。

すると…

(1)普通に歩いた時には、カメラが顔の横についていると、

道にあるものが動いてしまい、よく見えません。

ところが、、、

(2)ニワトリのような動きで、首を一旦止めながら歩くと、

なんと、道の横に書いてある文字が、
はっきりと見えるではありませんか!

ちなみに、、、
道の横に書いてある文字は、

「岡村のバカ~」でした(笑)

ボードに書いてある文字が、
普通に歩くと見えないのですが、
首をとめながら歩くと、
とても良く見えたのです。

つまり、

危険からすばやく逃れる必要のあるニワトリは、
目が顔の前についているよりも、
横についているほうが
「全体を素早く見渡せる」ので便利。

しかし、
この状態で歩くと
周りがよく見えなくなるので、
「一旦止まりながら歩く」必要があったのです!!

これは私たちの生き方とも共通するかも!?

つまり、つまり~

視野を広げて考えてみる場合、

実際に行動するときには

立ち止まりながら、
周りをよくみながら進む必要があるのかもしれません。

広い視点でプロジェクトを進めたい、

人生を見定めたい

という大きな節目となる時には特に

この「現状を見定めながら動く」

ということが念頭にあるといいですね。

目が顔の横についていて、
頭を止めながら動く動物は他にもあるし、、、

たとえば
魚でも、

目が横についているのに流れるように進むものも、

ちょこちょこ止まりながら泳ぐのもいる気がします。

あなたは、どうやって人生泳ぐ派ですか?

(村田)

りんご酵母の手作り味噌教室
お友達を誘ってご参加ください♪

関連記事

【手ぶらでOK♪】<br>りんご酵母のお味噌づくり教室

毎年、好評の味噌づくり♪ 今年は趣向を変えて、2種類の味噌づくりができますよ~ りんご酵母を使ったお味噌は、 「あま~い♪」 「おいし~い♪」 仕込んでから6ヶ……

私に合った漢方は?
私に合った漢方は?
こちらからチェック
次のページ
前のページ

薬剤師村田明美

むらたあけみ

日本東洋医学会/日本漢方協会 所属
昭和薬科大学生涯学習講師

カウンセリングでは、あなたの生活習慣や心の状態までじっくりとお聞きし、最適な漢方をご提案します。

健康に関するお悩みがあれば、ぜひ一度、ご相談ください。

プロフィールを見る

お悩み別 漢方を探す

検索

  • 妊活
    不育症
  • 更年期
  • 生理の
    悩み
  • 不眠
    メンタル
  • 高血圧
  • 身体の
    痛み
  • 皮膚疾患
  • ダイエット
    健康やせ
  • その他
一覧はこちら
画像

2025.4.4

YouTube、はじめました。
〜猫猫にはなれなくて〜

  • 日々ブログ

2025.3.18

睡眠の質が下がる原因と対策|今日からできるセルフケアで朝スッキリ

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.16

【漢方薬剤師が教える】赤ちゃんの「夜泣き」に効く漢方、知ってますか?

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.11

更年期による肩こり首こりを和らげる漢方の選び方

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.9

誰もが感じてる「なんだかしんどい」の正体

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.4

「頑張れる人」を無理に休ませてはいけない理由

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.2.2

「防風通聖散が合わない人 & 注意」を徹底解説

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.1.28

濃縮の健康パワー! バイオリンク503

  • 商品紹介
一覧を見る

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

お客様とのお時間を大切にできるよう完全予約制となっております。

045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • トップページ
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • 当店について
    • つむぎ漢方の思い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表記
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Threads
  • TikTok
  • LINE

© 妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

トップページへ
  • ご予約・お問合わせ
  • 店舗案内
  • 公式LINE
  • MENU
LINE登録はこちら