妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

お客様とのお時間を大切にできるよう完全予約制となっております。

045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Threads
  • TikTok
  • LINE

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

知っててよかった!微量ミネラルの「妊活パワー」

トップページつむぎ健康マガジン妊活・不妊・流産

「妊活サプリ」は様々あって
何を選んだら良いか迷うなー
と思ったことがあるかもしれません。

当店では、
他の漢方薬局の先生方の口コミを聞いて、
「これはすごい!」と感じたサプリを
少しずつ種類を広げて
販売するようになりました。

すると、、
煎じ薬だけを販売していた時よりも
漢方サプリを併用いただいてから
お客様の妊娠率がグンとあがり、

今では
必ず、漢方サプリを
ご紹介するようにしています。

食品をそのまま加工した
「自然薬」
にこだわっています。

なぜならば、

合成されたサプリメントとの違いとして、
自然薬は、微量な栄養素が
複合的に含まれているということ。

ミネラルだけでなく
ビタミンやアミノ酸など
妊娠に必要な、さまざまな成分が
少量づつ積み重なって、総合的に作用
するのです。

今回は、
健康的な妊娠に必須な
知っておくと全然違う
ミネラルのご紹介と、
摂りたい食事についてお伝えしますね。

もくじ
  1. 亜鉛
    • 女性が亜鉛不足だと、、
    • 妊娠しても役立つ、亜鉛の作用
    • 亜鉛不足による男性の影響
  2. 鉄分
  3. その他の必須微量ミネラル
  4. 知っておきたいミネラルを含む食品とは?
    • 亜鉛が多く含まれる、おすすめ食品
    • 鉄分が多く含まれる、おすすめ食品
  5. 精子の質は微量ミネラル次第!?

亜鉛

亜鉛の一日の必要量は
成人で12mg。

ですが
日本人は9mgしかとっていません。

とくに、
妊娠、授乳婦の亜鉛必要量は

妊娠では 20mg/日
授乳婦  25mg/日

妊娠の対象年齢の女性の
亜鉛摂取量の現状は、
6.5mgといわれています。

約3倍は摂りたいという計算になります。

女性が亜鉛不足だと、、

性ホルモン、成長ホルモン、
甲状腺ホルモンなどの分泌に
支障をきたします。

特に、
卵胞刺激ホルモン(FSH)
黄体ホルモン(LH)といった
女性ホルモンの働きを助けます。

また、
生理不順、不妊、流産と奇形発生が
増加する傾向
に。

理由として
卵子が着床しにくく、
着床しても細胞分裂が途中でストップする
と考えられます。

年齢を重ねると、
子宮の細胞が変化して
ホルモンに対する反応が鈍くなります。

受精卵の着床にも
十分な反応ができないため
着床しにくかったり、
着床しても、子宮の活動が衰えてくるので
胎児の発育が遅れがちになることも。

そんなときには、
亜鉛を豊富に含む自然薬は助かります!

妊娠しても役立つ、亜鉛の作用

亜鉛不足による
妊婦さんの体調変化として、

・つわり
・風邪をひきやすい
・貧血ぎみ
・うつ状態、育児ノイローゼ
(マタニティブルー・産後うつ)

亜鉛が足りないからつわりが起こる
とは限りませんが、

亜鉛が豊富な自然薬を飲んでいただいてる人は
「つわりはあるけど、ラク」

と、いっていただくことが多いです。

妊活中の方の中には
鉄剤を飲まなくなっても
「貧血の値が改善した!」

と喜んでいただくことも。

自然の恵みはすごいなーと思うのです。

亜鉛不足による男性の影響

男性にとっても
亜鉛の影響は大きいなーと感じます。

亜鉛が不足すると、

精巣の重量が低下
精子鞭毛の形成不全
精子の寿命短縮

が挙げられます。

亜鉛は、男性ホルモンを活性化し
精子を増やし、運動率をあげてくれます。

意外な知識で知って欲しいのは、

男性の性機能は
肝機能とも深く関係しています
。

「年のせい?疲れのせい?」

と考える人は、亜鉛不足が隠れているかも。

肝機能も含めて、パワーアップしてください!

鉄分

鉄分は、世界で最も不足が問題視される
栄養素のひとつです。
貧血だけでなく、
発育不全、気分の塞ぎ込み、疲労感とも関連
します。

発展途上国では
半数が鉄分不足といわれており、
妊婦の出産時の死亡の原因にも
つながると考えられています。

女性は毎月の生理で失われることと
食事から十分にとれていないことに
原因があるとわかっています。

貧血をおこすほどではない
軽度の鉄分不足は、
通常問題視されません。

ハーバード大学の看護師を対象にした
健康大規模調査によると、

鉄分不足は排卵性不妊症のリスクを高め
胚の健康な生育の障害になる

可能性があることがわかったそうです。

鉄分の多くを肉類から摂取する女性は
排卵障害による不妊症のリスクは高く、
野菜や果物、豆類やサプリメントから
取ると低くなるようです。

また受精後の卵子や、
その後の胚が活発に細胞分裂する際に
大量の鉄分が必要とされることも
示唆されました。

鉄分は、フェリチンという
貯蔵鉄という形で活用されることも
大切です。

鉄剤を服用するだけでは
解決できない問題も
人によってはあるかと考えています。

その他の必須微量ミネラル

亜鉛、鉄分以外にも、
セレン、コバルト、銅など、
さまざまなミネラルが
少量ずつ必要です。

総合的にバランスよく取るために、
食事や自然薬から飲まれることを
お勧めしています。

知っておきたいミネラルを含む食品とは?

微量ミネラルをとるために
おすすめな代表的な食品をご紹介します。

亜鉛が多く含まれる、おすすめ食品

貝類(特に牡蠣は亜鉛がダントツに豊富です)
焼きのり、わかめ
うなぎ、しらす、
カシューナッツ、アーモンド、ピーナッツ
豆料理、豆腐、油揚げ、きなこ、
ごま

鉄分が多く含まれる、おすすめ食品

ひじき、焼きのり、
切り干し大根、
パセリ、
あずき、
ほうれんそう、
カシューナッツ、
ドライプルーンなどドライフルーツ(砂糖かけしていないもの)


伝統的な日本の粗食は
理にかなってるんだなーと
思います。

例えば…
海苔を巻いた、梅干しおにぎり
わかめと油揚げの味噌汁
沢庵、、

亜鉛と鉄など、栄養素はしっかり摂れるのですね。

精子の質は微量ミネラル次第!?

膨大な量の精子細胞をつくる過程で
鉄分、亜鉛、その他微量栄養素を
必要としていることがわかりました。

栄養学的に言えば、
男性は女性より微量ミネラルサプリメントを
必要とされている
ことが示唆されています。

アメリカ人男性ですが、
およそ80%の人が
一日に5種類以上の野菜と果物を
とっていないので、

栄養素が不足していると
いわれています。

例えばですが、

天気の良いお休みの日は、
海苔を巻いたおにぎりと
具沢山なお味噌汁を
スープジャーに入れて、

夫婦でゆっくり、お散歩するのも
いいかもしれませんね。

P.S.)
当店では、健康な男性が
1ヶ月飲み続けると、
高速運動精子が5倍に増える
というデータのある
ミネラルサプリメントが好評です。


気になる方は
お声かけくださいね。

次回は、
「妊活中の女性はコーヒー、お酒を控えるべき?妊娠に影響する飲み物」をお伝えします。

関連記事

妊活中の女性はコーヒー、お酒を控えるべき?妊娠に影響する飲み物

妊活中の女性が飲むべきまたは控えるべき飲み物についてよく質問されます。 妊娠に影響を与えるとされる飲み物はいくつかありますので 妊活中の女性にお勧めな、そして最……

私に合った漢方は?
私に合った漢方は?
こちらからチェック
次のページ
前のページ

薬剤師村田明美

むらたあけみ

日本東洋医学会/日本漢方協会 所属
昭和薬科大学生涯学習講師

カウンセリングでは、あなたの生活習慣や心の状態までじっくりとお聞きし、最適な漢方をご提案します。

健康に関するお悩みがあれば、ぜひ一度、ご相談ください。

プロフィールを見る

お悩み別 漢方を探す

検索

  • 妊活
    不育症
  • 更年期
  • 生理の
    悩み
  • 不眠
    メンタル
  • 高血圧
  • 身体の
    痛み
  • 皮膚疾患
  • ダイエット
    健康やせ
  • その他
一覧はこちら
画像

2025.4.4

YouTube、はじめました。
〜猫猫にはなれなくて〜

  • 日々ブログ

2025.3.18

睡眠の質が下がる原因と対策|今日からできるセルフケアで朝スッキリ

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.16

【漢方薬剤師が教える】赤ちゃんの「夜泣き」に効く漢方、知ってますか?

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.11

更年期による肩こり首こりを和らげる漢方の選び方

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.9

誰もが感じてる「なんだかしんどい」の正体

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.4

「頑張れる人」を無理に休ませてはいけない理由

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.2.2

「防風通聖散が合わない人 & 注意」を徹底解説

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.1.28

濃縮の健康パワー! バイオリンク503

  • 商品紹介
一覧を見る

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

お客様とのお時間を大切にできるよう完全予約制となっております。

045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • トップページ
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • 当店について
    • つむぎ漢方の思い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表記
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Threads
  • TikTok
  • LINE

© 妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

トップページへ
  • ご予約・お問合わせ
  • 店舗案内
  • 公式LINE
  • MENU
LINE登録はこちら