妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

お客様とのお時間を大切にできるよう完全予約制となっております。

045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Threads
  • TikTok
  • LINE

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

なぜ、ジャンクフードを食べたくなるのか?【意外とキケンな対策】

トップページつむぎ健康マガジン日々ブログ

こんにちは、村田です。

高脂肪・高糖質の食品には
「中毒性」があるって聞いたことありますか?

その詳細な理由は諸説ありますが、
これらの食べ物を食べ過ぎると
体重が増えていくことは確かです。

肥満になると脳内ドパミン神経系の働きが
変化することも分かっています。

この変化が、
太りやすい体質にしているのか?
肥満になったことで起こるのか?
欧米型の食事に直接関係あるのか?

ということは、まだ分かっていません。

ドイツの研究者たちが、健康な人たちを対象に
高脂肪・高糖質のヨーグルトを食べるグループと
低脂肪・低糖質のヨーグルトを食べるグループに分けて、
8週間にわたって食べさせた研究があります。

その後、どのような食事を食べたくなるのか?
ということを調べた研究なのですが、、

高脂肪・高糖質を食べたグループは、
低脂肪・低糖質を食べたグループと比べて
低脂肪の食品に対する嗜好性が有意に低下して、
低糖質の飲料に対する欲求も低下していました。

つまり、、

脂っ気が多くて、糖質をたくさん摂っていると
いわゆるヘルシーな食事を
あまり食べたいと思わなくなっていく、、という流れですね。

一方で、
高脂肪・高糖質な食品の代表である
ミルクセーキに対する神経反応は
高脂肪・高糖質を食べたグループで増加し、

ミルクセーキを飲んでいるときに測った
神経反応も増加。

高脂肪・高糖質の食品を繰り返し摂取することで、
嗜好性の高い食品への反応が高まるように
「脳の神経回路が変化」することが示されました。

著者らは、肥満を抑制するためには、
高脂肪・高糖質の食品の摂取を減らす
食の「環境」が極めて重要であると結論づけています。

健康的な食習慣を維持するためには
食品栄養価のバランスだけでなく、

日頃の食習慣が
味の好みに大きく影響を与える。

毎日、食べるものに
気を配ることが大切ということを
新たな視点で気付かせてくれました。

お菓子は食べたいけれど、
毎日ほんの少しだから大丈夫!と
思われる方も多いのですが、

「毎日少しづつ」のお菓子は
意外とキケンかもしれません。

私の実体験として、
日頃、お菓子は毎日食べたいと
思わないのですが、

一旦、食べ始めてしまうと
毎日、頭にお菓子の味が浮かんできて
よく買っていたことがありました。

正直、食べた翌日は
体調はよくないんです。

吹き出物ができたり、
便通に影響したりしてました。

この状態を「中毒性」というのでしょう!

その裏付けともいえる研究なのかな、
と思いました。

どうせ美味しいお菓子を食べるなら
「たまの贅沢」として、高品質なお菓子を
選ぶのをお勧めしています。

毎日ジャンクフードを食べていると
身体によくないかも、、と思いながら
毎日食べたくなってしまうのは
自然なことなのですね。

身体の疲れ、メンタル、不妊、、
体調を改善したいときには
改めて、見直してみたいですね。

P.S.)
健康的な味覚に自分を変化させていく、、
そんな目的で飲んでいただくサプリもあります。

興味のある方は、お声かけください。

参考文献:Cell metabolism.2023 Apr04;35(4):571-58 Sharmili Edwin 他

私に合った漢方は?
私に合った漢方は?
こちらからチェック
次のページ
前のページ

薬剤師村田明美

むらたあけみ

日本東洋医学会/日本漢方協会 所属
昭和薬科大学生涯学習講師

カウンセリングでは、あなたの生活習慣や心の状態までじっくりとお聞きし、最適な漢方をご提案します。

健康に関するお悩みがあれば、ぜひ一度、ご相談ください。

プロフィールを見る

お悩み別 漢方を探す

検索

  • 妊活
    不育症
  • 更年期
  • 生理の
    悩み
  • 不眠
    メンタル
  • 高血圧
  • 身体の
    痛み
  • 皮膚疾患
  • ダイエット
    健康やせ
  • その他
一覧はこちら
画像

2025.4.4

YouTube、はじめました。
〜猫猫にはなれなくて〜

  • 日々ブログ

2025.3.18

睡眠の質が下がる原因と対策|今日からできるセルフケアで朝スッキリ

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.16

【漢方薬剤師が教える】赤ちゃんの「夜泣き」に効く漢方、知ってますか?

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.11

更年期による肩こり首こりを和らげる漢方の選び方

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.9

誰もが感じてる「なんだかしんどい」の正体

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.4

「頑張れる人」を無理に休ませてはいけない理由

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.2.2

「防風通聖散が合わない人 & 注意」を徹底解説

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.1.28

濃縮の健康パワー! バイオリンク503

  • 商品紹介
一覧を見る

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

お客様とのお時間を大切にできるよう完全予約制となっております。

045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • トップページ
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • 当店について
    • つむぎ漢方の思い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表記
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Threads
  • TikTok
  • LINE

© 妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

トップページへ
  • ご予約・お問合わせ
  • 店舗案内
  • 公式LINE
  • MENU
LINE登録はこちら