糖尿病の本当のリスクとは?【おすすめ漢方も】
こんにちは、村田です!
糖尿病は、単に血糖値が高くなる病気として知られていますが、
実際には合併症を防ぐことが最も重要です。
糖尿病を放置すると、さまざまな合併症が健康や生活の質に大きな影響を与えます。
そのため、血糖値をコントロールするだけでなく、
合併症の予防と病気の進行を食い止めることが不可欠。
逆にいうと、合併症の予防・進行を抑えることができれば、
うまくコントロールすることが可能ともいえるのではないでしょうか!!
今回は、糖尿病のリスクや合併症を予防するための対策、
そして血糖値が気になる方に、おすすめの漢方を解説します。
こんな方におすすめの記事です!
- 病院に行くのがなんとなく怖いと感じている方
- 糖尿病に漢方が効果的かどうかを探している方
- 血糖値対策に良い方法を知りたい方
本ブログは、毎週火曜・日曜10:00AMに更新中です♪
糖尿病の合併症を覚える「しめじ・えのき」
糖尿病の合併症は多岐にわたりますが、それを覚えやすくするためのキーワードが
「しめじ・えのき」です。
合併症の頭文字を表しています。
では、糖尿病に伴う主なリスクをひとつずつ見ていきましょう。
し・め・じ
し:神経障害
糖尿病による高血糖が神経を傷つけ、
手足のしびれや感覚異常を引き起こします。
これが進行すると、ケガや火傷に気づかないことがあり、
日常生活に支障をきたす場合もあります。
め:網膜症(目の合併症)
糖尿病性網膜症は、目の血管にダメージを与え、
視力低下や失明のリスクを引き起こします。
糖尿病患者には、定期的な目の検診が推奨されます。
じ:腎臓疾患
糖尿病性腎症は、腎臓の血管にダメージを与え、
最終的には透析が必要になることもあります。
腎臓疾患の早期発見と予防は、非常に重要です。
続いて、「え・の・き」について・・・
え・の・き
え:壊疽(えそ)
糖尿病による血流障害が悪化すると、壊疽が発生します。
特に足先に見られ、最悪の場合、切断が必要になることもあります。
血流を改善することが予防の鍵となります。
の:脳梗塞・脳出血
糖尿病患者は、脳の血管にも影響を受けやすく、
脳梗塞や脳出血のリスクが高まります。
血管の健康管理が重要です。
き:狭心症・心筋梗塞
糖尿病は心臓の血管にもダメージを与え、
狭心症や心筋梗塞のリスクが高まります。
心血管系の合併症を予防するためには、早期の対策が必要です。
面白い覚え方ですよね。
血糖値が高いと、こんなリスクがあるんだ、、
ということを、頭の片隅にイメージしやすくなったでしょうか(笑)
糖尿病は「血管病」!?
糖尿病は「血管病」とも言われます。
これは、血糖値が高くなることで血管が傷つき、
全身に悪影響を及ぼすからです。
特に、急激な血糖値の上昇である血糖値スパイクが問題です。
血糖値スパイクとは、食事により多量の糖質を摂取すると
食後短時間の間だけ、あたかも「とがった釘(スパイク)」のように
血糖値が急上昇する状態をいいます。
この食後の血糖値スパイクを繰り返すと何が問題かというと
血管が傷つきます。
血管が傷つくことで、合併症のリスクがさらに高まるのです。
合併症の中でも、特に命に関わるリスクが高いのは
「え・の・き」に該当する脳梗塞や心筋梗塞。
これらを予防するためにも、血流改善や自律神経の整備が重要です。
おすすめ漢方
当店では、糖尿病の合併症予防に効果的な漢方を提案しています。
血糖値には、どんな漢方がよいの?
特に、血流を改善する漢方は、血管のダメージを予防して、
合併症リスクを軽減することが期待できるのでおすすめです。
また、糖尿病の発症や進行には自律神経の乱れも関わっているため、
自律神経を整える作用がある商品を推奨します。
さらに、栄養素の偏りが気になる場合には、
その時の状態にあわせた自然薬で栄養素を補うことが大切です。
不思議なことに、栄養素が満たされていくと、
お菓子やジャンクフードなど、身体に不必要な食品を食べたい欲求が
減っていくという声が聞かれます。
無理にではなく、「自然とそうなる」というのがポイントですね。
漢方医学は、同じ病気であっても
一人ひとりの体質に合わせた処方が可能です。
実際に、HbA1cが改善された症例も報告されています。
血糖値が気になる方におすすめ商品
当店で、血糖値が気になる方に人気の商品をご紹介します。
一等級三七人参
有効成分サポニンが通常の4〜5倍含まれています。
粒タイプなので、飲みやすい漢方です。
血流改善・自律神経を整える、心強いサポーターです。
牡蠣肉エキス
1粒に、牡蠣肉エキスが5〜6個分含まれています。
糖衣錠なので、牡蠣が苦手な方でも大丈夫。
血糖値が高い方に不足しがちなミネラルを効率よく補います。
クロレラ
クロレラは、太古の昔から存在する植物です。
体にとって必要な栄養素と免疫機能を高める成分が、
まんべんなく含まれています。
三七人参の漢方茶
三七人参の葉っぱから作られたお茶です。
スティックタイプなので、手軽に毎日飲める健康茶は、
リラックス作用・自律神経の調整に優れています。
煎じ薬
あなたの症状に応じて、オーダーメイドでつくる漢方薬です。
必要に応じて、治療したい時に服用いただきます。
当店では、漢方が気になる方に「お試し」も差し上げてしていますので、
お声かけくださいね。
病院が不安な方へ
当店には、「病院に行くのが怖い」と感じている方が
よくご相談に来られます。
ですが、糖尿病は早期発見・早期対策が重要な病気です。
まずは健康診断から
自分でできることとして
まずは定期的に健康診断を受け、血糖値やコレステロールなどの
数値を確認しましょう。
ですが、「また数値が高かったらどうしよう!」
と心配しなくても大丈夫です!!!
数値を客観的に把握することで、
今後の対策を具体的に立てることができるのです。
どうしても病院へいくのに、足が向かない・・・
という方は、
漢方で、少し様子をみてから、病院へ行かれるのもアリかと思います。
糖尿病の進行を防ぐために、必要な場合には医師や薬剤師と連携して
時には素早い受診も必要です。
適切な治療を進めていきましょう。
糖尿病予防にできること
糖尿病の予防には、日常生活の改善も欠かせません。
食事や運動、睡眠を見直すことで血糖値をコントロールしやすくなります。
当店では、漢方によるサポートだけでなく、
少しづつ取り組める、ライフスタイル改善のアドバイスも行っています。
「少しづつ」始められることが、ポイントです。
なぜならば、あれもこれもと完璧を求めてしまうと
精神的に辛くなってしまうことが多いから・・・
血流改善や自律神経のバランス調整に重点を置いたケアをお勧めしています。
すぐに体調がよくなって、「漢方なのに早い!」というお声も聞かれています。
糖尿病の合併症を防ぎ、健康的で充実した日々を送るために、
まずは自分の体の状態を知ることが大切ですね。
糖尿病は放置すると合併症が発生し、健康に深刻な影響を与える病気です。
ですが、適切な対策を取ることで、そのリスクを最小限に抑えることができます。
漢方や日常生活の改善を通じて、血糖値と冷静に向き合い
今までやりたかったこと、やってみたかったことにチャレンジできる
ワクワクな毎日で、自分をご機嫌にしてあげましょう!!
煎じ薬
あなたに合う生薬をオーダーメイドで煎じ、液体の滅菌レトルトパックにしています。
粉薬
病院では処方されない、上質な原料で製造された台湾製の漢方薬を中心に取り揃えています。
カプセル・丸剤など
貴重な生薬を手軽に服用できます。
自然薬・サプリメント
自然の力で健康をサポートする高品質サプリメントを取り揃えております。