妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

お客様とのお時間を大切にできるよう完全予約制となっております。

045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Threads
  • TikTok
  • LINE

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • 当店について
    • つむぎ漢方の想い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と「体質改善に漢方薬」な理由

トップページつむぎ健康マガジン知っておきたい漢方豆知識
もくじ
  1. PCOSって何?
  2. PCOSの原因
  3. PCOSの体質について
    • 瘀血(おけつ)
    • 気滞(きたい)
    • 水滞(すいたい)
    • 腎虚(じんきょ)
    • 陽虚(ようきょ)
  4. 漢方薬で体質改善してPCOSを改善するには
  5. PCOS改善に有効な漢方について
  6. 漢方でPCOS改善をしていくメリット・デメリット
  7. まとめ

PCOSって何?

病院で「多嚢胞性なんとか、、」って言われたけど
いまいちピンときていない
と思ってる方もいらっしゃるかもしれません。

とうて今日は、PCOSの原因と、なりやすい体質、改善できる漢方について、分かりやすくお伝えしたいと思います。

PCOSの原因

何かしらの原因で排卵しにくくなり、卵胞が卵巣の中にたまり、
生理不順、生理がこない、不妊の原因になっている状態を多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)といいます。「ピーコス」とよみます。

不妊原因の1〜2割を占めるといわれています。

たまった卵胞が限られた栄養を分かち合うので、
卵子の質も低くなることがあるようです。

・黄体形成ホルモン値が高い
・男性ホルモン値が高い
・抗プロラクチン血症
・血中インスリン濃度が高い
・体重を減らしましょう

と言われた方もいらっしゃるかもしれません。

卵巣に卵胞がたまっていても、自然な排卵、妊娠する場合もあることから

生理不順や不妊かもと思って、診断されることが多いです。

PCOSの体質について

漢方的に考えると、PCOSの体質には、このようなものがあります。

瘀血(おけつ)

血流が滞りやすい体質で、卵巣周辺でも血流が滞り、排卵しにくくなっていると考えられます。
駆瘀血薬、血流を身体の内側から改善する漢方薬が有効です。

気滞(きたい)

ストレスや緊張が原因で、自律神経系と関係が深く、
もともと緊張しやすい体質ともいえます。
気とは、目に見えないエネルギー。
気の流れが滞り、卵巣機能に影響がでると考えます。

どんなストレスでもへっちゃら!とまではいかなくても
柳のようにしなやかに受け止められる、心とカラダづくりを漢方でサポートしてあげるのをおすすめします。

水滞(すいたい)

身体の中に水分が偏りやすい体質のことをいいます。
精神的ストレス、食べ過ぎ飲み過ぎ、毎日の甘いものがストレス解消の楽しみ、という方は、
「食毒」ともいいますが、必要以上に食べ過ぎ、飲み過ぎなくてもよい体づくりのサポートが大切です。

腎虚(じんきょ)

漢方でいうところの「腎」とは、身体の成長、生殖機能、老化に関係してくる臓器です。
ホルモンバランスを整えて、自然な生理周期や排卵ができるよう整えていくことをオススメします。

腎を補う「補腎薬」がサポートします。

陽虚(ようきょ)

体をあたためる力が弱っている状態をいいます。
おなかが冷えやすく、卵巣機能に影響を与えていると考えます。
からだの芯から温めてくれる漢方薬が有効です。

漢方薬で体質改善してPCOSを改善するには

ここまで読んでくださっている方は、なるべく西洋薬による治療を減らしていきたい、できれば避けたい、と思っている方も多いのではないでしょうか。


当店では、製薬会社の開発部門、調剤薬局で服薬指導していた経験から、西洋医学と東洋医学の両方のいいとこ取りを考えながら、漢方を提案させていただいてます。

実際には、ひとつの体質が原因、、というわけではなく
いくつかの要因が重なっていることが多いです。

お客さまの改善例をみていると
血流と自律神経の関係は、深く結びついているなーと、感じることもあり
両方を改善してくれる漢方は、ほんとうに役立ってくれます。

PCOS改善に有効な漢方について

個人的に、漢方薬は効果を実感しながら続けられることが大切と思っています。
当店では、体質にあわせ、オーダーメイドで煎じ薬を調剤します。
体調の変化や季節にあわせて変更できるので、漫然と同じ漢方薬を飲み続けるということはありません。

購入前にお試しいただき、買うかどうかの判断をしていただけますので、どうぞ安心してご相談ください。

漢方でPCOS改善をしていくメリット・デメリット

西洋薬の治療が有効、即効という方も多いので、必ずしも漢方が必要ということではないと思っています。

ですが、皮膚の悩み、呼吸器の不調、頭痛、生理痛、妊娠を望んでいるなど、、
体質から改善したいと望まれる方には、試す価値のあるのが漢方です。

まとめ

卵巣の中に卵胞がたまり、
生理不順、生理がこない、ときに不妊の原因にもなる状態をPCOSといいます。

体質にあわせて、血流改善、身体の「気」や「水」をめぐらせる、「腎」を補う、体を温める漢方薬が有効です。

西洋薬とあわせた治療、体質改善をしながらの治療をお勧めします。

ささいなこと、関係ないかな?と思うことでも、気軽に話してください。
治療のヒントが隠されているかもしれません。

私に合った漢方は?
私に合った漢方は?
こちらからチェック
次のページ
前のページ

薬剤師村田明美

むらたあけみ

日本東洋医学会/日本漢方協会 所属
昭和薬科大学生涯学習講師

カウンセリングでは、あなたの生活習慣や心の状態までじっくりとお聞きし、最適な漢方をご提案します。

健康に関するお悩みがあれば、ぜひ一度、ご相談ください。

プロフィールを見る

お悩み別 漢方を探す

検索

  • 妊活
    不育症
  • 更年期
  • 生理の
    悩み
  • 不眠
    メンタル
  • 高血圧
  • 身体の
    痛み
  • 皮膚疾患
  • ダイエット
    健康やせ
  • その他
一覧はこちら
画像

2025.4.4

YouTube、はじめました。
〜猫猫にはなれなくて〜

  • 日々ブログ

2025.3.18

睡眠の質が下がる原因と対策|今日からできるセルフケアで朝スッキリ

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.16

【漢方薬剤師が教える】赤ちゃんの「夜泣き」に効く漢方、知ってますか?

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.11

更年期による肩こり首こりを和らげる漢方の選び方

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.9

誰もが感じてる「なんだかしんどい」の正体

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.3.4

「頑張れる人」を無理に休ませてはいけない理由

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.2.2

「防風通聖散が合わない人 & 注意」を徹底解説

  • 知っておきたい漢方豆知識

2025.1.28

濃縮の健康パワー! バイオリンク503

  • 商品紹介
一覧を見る

妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

  • 漢方相談
    ご予約
  • 店舗案内
    アクセス
  • WEBストア

お客様とのお時間を大切にできるよう完全予約制となっております。

045-972-5511

受付時間
火-金 10:00〜19:00 / 土-日 10:00〜17:00
(月曜・祝祭日は休業)

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町508−45

  • トップページ
  • お客さまの声
  • お悩み別漢方を探す
  • つむぎ健康マガジン
  • はじめての方へ
    • 私に合う漢方は?
    • 漢方相談の流れ
    • 料金について
    • よくあるご質問
  • 当店について
    • つむぎ漢方の思い
    • プロフィール
    • 店舗案内
    • 会社概要
    • ご予約・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表記
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Threads
  • TikTok
  • LINE

© 妊活〜更年期の漢方なら、女性薬剤師による安心相談 つむぎ漢方薬局

トップページへ
  • ご予約・お問合わせ
  • 店舗案内
  • 公式LINE
  • MENU
LINE登録はこちら